“夫婦円満”になりたい!そんなあなたへ…
結婚したらまずは旦那さんとの夫婦円満に過ごしたいですよね。
でも夫婦円満って何を基準に“円満”なのでしょうか?
- まったく喧嘩をしない関係
- お互いのプライベートの時間を持てる関係
- 毎日キスしてハグしてラブラブな関係 etc..
多くの人がほかのカップルや、セレブ夫婦と自分を比較して『自分たちは夫婦円満なのかな?』なんて疑問を持ったりしてしまいがちです。
“隣の芝生は青く見える”という言葉もあるように、ほかと比べていたらキリがありませんし、逆に自分にとってなにが最高最善なのかがわからなくなってしまいます。
自分とパートナーにとっての最高の夫婦関係を見つける方法と、その夫婦関係を築く方法をご紹介します。
自分とパートナーにとって最高の夫婦関係のスタイルの見つけ方
まずは自分とパートナーにとって最高の夫婦関係のスタイルを見つけましょう。
- どんな自分でパートナーと接したい?
- どれだけの時間パートナーと一緒にいたい?
- パートナーと何をしたい?
- どんな事を話し合いたい?
- どんな氣持ちや感情を分かち合いたい?
- ネガティブな氣持ちの時はどうしていたい?
- パートナーが思いがけないネガティブな言動をしたら、自分は相手にどうしてほしい?
- 毎日パートナーにかけたい言葉は何?
これはコーチングセッションなどでも行うことですが、まずは自分を知ることが必要です。
自分が何を理想としているのか、どんな価値観を持っているかというのがわかります。
自分にとって最高と思える夫婦関係のスタイルがわかるので、他人と比べることはしなくなります。
パートナーの最高と思える夫婦関係のスタイルを知る
婚前契約なるものが、欧米やヨーロッパではあります。
何をしたら離婚とか、離婚した時の財産分与はどうするかとかカップルによって様々です。
ここでは結婚前にパートナーはどんな夫婦関係のスタイルを望んでいるかを知話し合って知りましょう。
もちろん結婚したあとでも、改めて話合っても良いことです。
一番大切なのはパートナーはどんな価値観や思いがあるかを知ることです。
100%理解する必要はないし、相手の価値観を自分のものにしたり無理やり合わせる必要は全くありません。
大事なのは“知る”ことです。
お互いの“最高の夫婦関係のスタイル”を照らし合わせる
自分の“スタイル”も相手と共有しましょう。
スタイルが一緒のところと、もちろん違うところがありますよね。
- 違うところはどうしたいですか?
- 相手はどうしたいですか?
- 歩み寄れそうですか?
- 全くもって受け入れられないですか?
- なんで受け入れられないのでしょう?
- 受け入れるにはどうしたらいいですか?
どんなに愛する相手でも他人ですので、“違い”があります。
お互いの価値観の違いを知っておくことは、“夫婦円満”には必須エッセンスです。
冷静に自分とパートナーの違う部分に尊重しながら、違いをどうポジティブにもっていけるかを話し合いましょう。
夫婦円満!最高の夫婦関係を築く方法
さてお互いが最高と思える夫婦関係のスタイルがわかり、違いもなんらかの歩み寄りができました。
あとはその通りにパートナーとお互いを尊重して生活するだけです。
話し合ってるのだから遠慮する必要はありません。
毎日愛してると言い合うスタイルなら、恥ずかしがらずに言い合いましょう!
家にいてもお互い好きなことをして一緒にいる時間は寝る時だけがスタイルなら、思いっきり家で一人の時間を楽しみましょう!
食事の準備はパートナーがするなら、いろいろリクエストしてみましょう!
罪悪感や遠慮はする必要はなく、いかに自分たちの夫婦関係のスタイルを自分が楽しんで、パートナーとの関係に愛と幸福を感じるかです。
誰かが自分たちのスタイルに対して意見してきても、氣にする必要はありません。
どんなスタイルの夫婦関係を持つかは、あなたとパートナーの自由です。
言われたらどうしても「自分たちはおかしいかも」と思ってしまいそうなら、他人には言わないことです。
夫婦円満とはお互いをより知って違いを尊重し合うことで叶う
“〇〇な夫婦関係を夫婦円満という”というのに決まりはありません。
〇〇には自分たちのオリジナルの言葉が入ります。
ただ敢えて夫婦円満を表す言葉があるとしたら
個人を尊重する
他の夫婦は関係ありません。
あなたとパートナーとの関係は、あなた達だけのものです。
そしてあなたとパートナーは全く違った人間だからこそ、違いがあります。
パートナーの“個”を尊重することから、愛もさらに確かなものになります。
最高のWIFE&HUSBANDにお互いになって、最高の結婚生活をおくりましょう。
LOVE MICA
コメント